2011年3月14日
お客様各位
ホシザキ電機株式会社
断水に対する製品群別のガイドライン
この度の東日本大震災により被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げます。
断水時のホシザキ製品の対応の目安を以下に報告いたします。
すべてを保障するものではありませんのでご留意ください。
* 地震による機械の給排水系統が正常であることを確認してください。
記
各製品群別ガイドライン
冷蔵庫/冷凍庫群 (水冷機種の場合)
- 断水時は電源スイッチ(運転スイッチ)を「切」にしてください。もしくは、電源プラグを抜いてください。
- 断水復旧確認後、機器ごとに順次電源を入れてください。 (投入後3分~5分でスタートします。)
- 冷却運転時、電源スイッチ(運転スイッチ)を「切」にした場合、周囲温度20℃前後で庫内に食材がない場合、3時間後冷蔵庫においては、庫内温度3℃が、10℃付近まで庫内温度が上がります。冷凍庫につきましても庫内温度-20℃が、0℃付近まで温度が上がります。
- 上記は庫内に食材がない場合の条件であり、庫内の温度は、食材の量や、周囲温度によって変わりますので、食材の使用判断は、お客様にてお願いします。
断水予定時間前までに、氷や、冷却された保冷材があれば投入をお勧めします。
- 断水の間、ドアの開閉は極力避けてください。
- 断水前に上記処置を行わないと保護装置が動作しエラー表示がでる場合があります。
上記1~2の処置後、もしくはリセットボタンを押すことでエラー表示はなくなります。
製氷機群
- 断水時は、電源スイッチ「切」にし、給水バルブを閉めてください。
(開けたままにすると、通水時に赤水が発生し、不衛生な氷ができる原因になります。)
- 断水復帰確認後、水抜きバルブを開いて赤水が出なくなるまで排水してください。
- 水抜きバルブを閉じてください。
- 給水バルブを開けてください。
- 電源スイッチを「入」にしてください。
給茶機群
PTE,ATE 給茶機(断水あり)
- 計画停電前に電源スイッチを「切」にしてください。
- 近くの蛇口から水を出し、飲用できることを確認してください。
- 電源復帰確認後、電源スイッチを「入」にしてください。
- タイマー運転の設定はバックアップ(2週間)されますので、再設定は不要です。
●温水
電源スイッチ(運転スイッチ)を「切」にした場合、ホットタンク満水時、タンク内の水温は2時間で約20℃、3時間で約30℃低下します。
●冷水
蓄氷は減りますが、氷は半日くらいはもつので、復帰後使えます。
PT,AT 給茶機(断水あり)
- 計画停電前に電源スイッチを「切」にしてください。
- 近くの蛇口から水を出し、飲用できることを確認してください。
- 電源復帰確認後、電源スイッチを「入」にしてください。
- タイマー運転の設定のバックアップは30分です。タイマー運転する場合は再設定が必要となります。
●温水
電源スイッチ(運転スイッチ)を「切」にした場合、ホットタンク満水時、タンク内の水温は2時間で約20℃、3時間で約30℃低下します。
設定温度まで昇温してから使用してください。
●冷水
蓄氷は減りますが、氷は半日くらいはもつので、復帰後使えます。
電解水群
- 断水時は、電源スイッチ「切」にし、給水バルブを閉めてください。
- 断水復帰確認後、水抜きバルブを開いて赤水が出なくなるまで排水してください。
- 水抜きバルブを閉じてください。
- 給水バルブを開けてください。
- 電源スイッチを「入」にしてください。
食器洗浄機群
- 断水時には、本体の運転スイッチ、電源スイッチを順に「切」にしてください。
- 電気およびガスブースターの電源スイッチを「切」にしてください。
- 本体および電気・ガスブースター、給湯機への給水バルブを閉めてください。
- 洗浄タンクの湯を排水してください。(貯めたままにしておくと電源復旧時に機器が使用できるまでの温度復帰(昇温待機時間)を要します)
- 停電の間、ドアは閉めておいてください。
- 電源・断水の復旧確認後、水道蛇口等で清水が出ているかどうか確認いただき、その上で給水バルブを開けてください。
- 機器ごとに順次電源を入れてください。
以上