活動内容はこちら*フロン排出抑制法の詳細については、各都道府県の窓口へお問い合わせください。 また、点検方法などについては、最寄りのホシザキ販売会社までお問い合わせください。フロン排出抑制法により、業務用冷凍空調機器(第一種特定製品)の管理者(所有者または使用者)は、主に、以下の適正管理が求められています。みだりにフロン類を大気中に放出した場合、罰則が適用されます。1.四半期に1回以上、冷媒漏えいの兆候の有無(冷え具合や氷の出来、配管の腐食など)を、管理者が自ら目視確認できる範囲で点検すること。一定規模以上の製品(電動機の定格出力が7.5kW以上)のみ、1年に1回以上、専門知識を有する者による点検が必要です。ホシザキグループは、事業を通じて環境保全や社会課題解決に向けた取組みを積極的におこなっております。2.点検時の冷媒漏えいの兆候の有無、及び故障が発生した時の整備結果記録を設置から廃棄後3年間、あるいは譲渡するまで保存すること。3.廃棄する場合は、都道府県知事の登録を受けた第一種フロン類充填回収業者にフロン回収を依頼し、その費用を負担すること。なお、フロン類の引取証明書(原本)は3年間保存すること。このカタログは環境にやさしい植物油インキを使用して印刷しています。●お求めは信用ある当店でこのカタログの記載内容は2024年4月現在のものです。TA301-24M02403A-030ホームページもご覧いただけます。www.hoshizaki.co.jp
元のページ ../index.html#38