プレハブ庫内のあらゆる異常を監視してすばやく感知、迅速な対応を可能にします。
外からでは気づきにくい様々な異常を監視します。
庫内が冷えていない。
庫内が冷えすぎている。
冷凍機の異常。
※冷凍機のエラー出力と
接続している状態。
庫内の温度が急上昇。
※庫内異常温度の設定温度を
超えたとき。
庫内から人が出られない。
※庫内監禁スイッチが必要。
(別売りオプション)
警報機の異常。
プレハブ庫近くはもちろん、離れた場所にもブザー・異常灯を取り付けることにより、目と耳で感知でき、異常時に即対応できます。
※監禁警報以外は、警報発報後に庫内設定温度、または正常状態に戻れば、ブザーや警報出力が自動解除されます。(ランプ、エラーコードは残ります。) ※1 通常異常は外付異常灯、ブザーともに停電時には作動しません。警報内容の種類 | 警報表示・出力 | ||
---|---|---|---|
庫内異常高温 …… 庫内の温度が急激に上昇 |
![]() |
![]() |
![]() |
監禁 …… 庫内から人が出られない | |||
庫内高温 …… 庫内が冷えていない | ランプは 点灯しません |
||
庫内低温(冷蔵のみ) …… 庫内が冷えすぎている | |||
機器異常 …… 冷凍機の異常 | |||
センサ異常 …… 警報器の異常 | |||
マイコン異常 …… 警報器の異常 | |||
通電異常 …… 停電、元電源OFF(切) | ブザーは 鳴りません |
※1 |
損害につながる状況に素早く対応できるリレー出力を装備。だから事務所や管理室などに別途ブザーや異常灯を取り付けて接続すれば、プレハブ庫周りに人がいなくても素早く異常を検知できます。
プレハブ庫の庫内温度履歴をパソコン等に取り込み、データとして活用することが可能です。また、異常時にメールでお知らせすることもできます。詳細につきましては最寄の販売会社へお問合わせください。
食品をすっきり貯蔵、庫内スペースを有効活用し、作業効率を助けます。
※棚を置く場合は局部荷重による床パネルの陥没を防ぐため、スノコの上かチェッカープレートなど十分な補強の上に置くようにしてください。棚のサイズは2タイプ。A.幅1550×奥行400×高さ1600(mm) B.幅1160×奥行400×高さ1600(mm)標準は4段です。
軽量かつ耐久性に優れ、ダブルクロームニッケル+クリアコート処理により、サビを防ぎます。
プラスチックハンマーを使ってカンタンに組み立てられます。棚網の高さは150mmピッチで調整可能。また、床面とのガタツキはアジャスト脚で調整できます。
庫内スペースやドア位置等に合わせて、適した棚数とレイアウトをお選びください。