※「1.」の「コンプライアンス規程」は、ホシザキ株式会社のみでなく、グループ全体を対象に制定されたものです。 「2.」の「コンプライアンス・リスク管理委員会」は当社に代表取締役を委員長として選任しています。 「3.」「4.」については、コンプライアンス・リスク統括責任者として、当社法務部担当執行役員を、当社各部門及び当社グループ各社には、コンプライアンス・リスク管理責任者と副責任者を選任しています。併せて、下部組織にワーキンググループを設置し、方針・施策等の原案を策定するなど、事務局である当社法務部が委員会への報告とともに当社グループの展開を進めています。
また、コンプライアンスの行動基準として「ホシザキ コンプライアンスマニュアル」を作成しています。こちらでは当社グループの役員及び従業員が守るべき行動基準を分かりやすくまとめるとともに、「ホシザキグループ経営理念」を掲載し、「コンプライアンスの基本方針」を以下のように定めています。
私たちホシザキグループは
※「ホシザキ コンプライアンスマニュアル」の中では、このほかに関連規程として「コンプライアンス規程」「リスク管理規程」「内部通報規程」を掲載しており、インサイダー取引、ハラスメントの防止等の具体的な行動基準と共通のルールも定めています。
このコンプライアンスマニュアルは小冊子として、当社グループの役員・従業員の全員に配られ、海外従業員には英語版が配布されています。このほか、当社グループのコンプライアンス・リスク管理責任者を対象とするコンプライアンスの意識向上教育が開催され、同責任者を講師とした共通のマニュアルに基づく全社教育も定期的に行われています。今後も教育研修を行うなど、コンプライアンスの啓蒙、強化を図っていきます。
当ウェブサイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。クッキーの使用に同意いただける場合は「OK」ボタンをクリックし、クッキーに関する情報や設定については「詳細を見る」ボタンをクリックしてください。